![]() |
いってみよー!つかってみよー! 第15回 2007/3/19 |
![]() |
HOME >いってみよー!つかってみよー!>第15回 2007/3/19「Skype (スカイプ)」 |
Skype (スカイプ)![]() ここ数回はローカルで活動するにおいてお勧めのサイトを紹介してきましたが、今回は久々にPCに関してのお勧めサイトをご紹介させていただきます。 さて、読者の皆様は「Skype」と言うソフトをご存知でしょうか?ご存知の方も多いとは思うのですが、「難しそう…」、「いやチャットでいいじゃん」「実はどっかで金取ってるんだろ?」とお考えの方も同様に多いのでは無いでしょうか?何を隠そう僕もその内の1人です。しかし、その考えは大きな誤解です!今回はそんな誤解を晴らすために「Skype」の魅力を徹底紹介させていただきます。 まず「Skype」の一番大きな魅力は、無料、これに尽きるでしょう。「Skype」はインターネット電話なわけですが、電話とくれば通話料、インターネットとくればデータの通信料、パソコンでやるんだからソフト代、これくらいはかかってしまうのは当然と考えてしまいます。実際「この大きな3つの要素のどれか1つくらいはお金がかかるんじゃないかな?」ってやっぱり不安になってしまうものです。しかしご安心を!「Skype」はこの3つとも全て無料なのです。それに加えて操作が簡単な事から、全世界でダウンロード数4800万人、常時オンライン利用者数100万人を超えており、今もなお使用者が増えているのです。 「Skype」の使い方を大まかに表現するならばTV電話が一番イメージ的には近いと思います。Webカメラと音声マイクを使って相手の顔を見ながら話せるビデオチャットと言うのは魅力的に感じられます。 このWebカメラと音声マイク(上のアフィリエイト写真のように一体型もあります)ですが、これは利用者自身が購入しなくてはなりません。最低でも音声マイクが無いと音声の機能は成り立たないわけです。ちょっと残念ですね(´・ω・`)。しかし、「Skype」の機能は電話だけでなく、テキストチャットや、データ送受信、そして上述したビデオチャットには最大5人まで同時に会話が楽しめるというとても利便性が高い機能を持っています。 さて、「Skype」の紹介でしたが如何でしたでしょうか?僕も一度使用してみたのですが、ビデオチャットというのは一度やってみると中々に面白く、遠くの友人を身近に感じる事が出来ると実感したものです。皆様もこれを機に導入を考えてみてはどうでしょう?僕のように遠くに住んでいる友人と話したり、海外に出張してる家族や友人と久々にゆっくりと顔を見ながら話すのも楽しいと思いますよ! ここで本来のお勧めサイトを紹介いたします。 この「Skype」関連商品を販売するBUFFALOさんでは「Skype」に関してとても分かりやすく解説しております。僕が読んでみた限りでは「Skypeオフィシャルサイト」より分かりやすく説明していると感じました。「Skype」にご興味が出た方は是非こちらに足を運んでから導入を検討してみては如何でしょうか?当然、自社商品も紹介していらっしゃるのでより参考になる事請負ですよ! 記事担当:もちゃ関連リンク ![]() BUFFALO−Skype ELECOM 製品情報:Webカメラ Logicool 製品情報:Webカメラ |
トップページへ戻る|いってみよー!つかってみよー!へ戻る|スタッフ紹介ページ|お問合せページ |
![]() |