トップページへ戻る いってみよー!つかってみよー! 第8回 2007/2/25
HOMEいってみよー!つかってみよー!>第8回 2007/2/25「あなたも無料でラジオDJになれる!-2-」

◆◆ あなたも無料でラジオDJになれる!-2- ◆◆

前回『らじろぐ』というサイトをご紹介しました。
こちらは個人でネットラジオを配信できる、しかも無料というサイトです。
ブログを開設した後、いよいよ番組づくりに取りかかります。
ラジオの配信は「Adobe Flash Player」とPCに繋ぐマイクが必要になります。
マイクは例えばこのような(Arvel HUST602MT/BL)TV局のディレクターさんがつけているようなタイプを『らじろぐ』ではお勧めしています。カッコいいですね♪

開設までの流れはこちらのヘルプページを参照したほうが早いでしょう。

こちらはリアルタイムでの配信方法をご紹介しています。
放送日や時間を決めたらご自分のブログで予告しておくとよいでしょう。
或いは毎週●曜日というように決めておいてもいいかもしれません。
そしてここからがブログを作成した一番の意味と言えるのですが、ご自分が配信している番組を聴いてくれたリスナーさんがブログのコメント欄を使って感想を書いてくれるのです。
どんな人がどんな理由でこの番組を聴いてくれるのか、面白かったかそうでなかったか、想像だけではわからないものですが、感想をいただけると励みにもなりますし、そのコメントから次回の番組内容の構想を練ることもできますよね。
また、コメントをくれたリスナーさんが配信している番組へのコメント返しもできればしておくとよいと思います。
そうやってオンライン上のお友達ができるのはすばらしいことだと思うのですが。

この『らじろぐ』のブログに録音済みのMP3ファイルをアップロードし、ポッドキャスティングとして楽しんでいただく方法もあります。

これですと、録音のやり直しなどもできますので初めての方にはいいかもしれません。

ざっと説明してまいりましたが、同じようにネットラジオを配信できるサイトを以下にご紹介しておきます。


記事担当:キリコ
関連(参考)リンク
らじろぐ
インターネットラジオ - Wikipedia
Adobe Flash Player 9
トップページへ戻るいってみよー!つかってみよー!へ戻るスタッフ紹介ページお問合せページ

Copyright c 2007 いるか亭 All Rights Reserved.