トップページへ戻る いってみよー!つかってみよー! 第18回 2007/4/1
HOMEいってみよー!つかってみよー!>第18回 2007/4/1「さあ、プロ野球シーズン!」

◆◆ さあ、プロ野球シーズン!「ライブ配信で応援しよう!」 ◆◆

既にパ・リーグはシーズンイン、続いてセ・リーグも3/30(金)に開幕されました。
プロ野球好きの私はこの記事を書きながら、その時を今や遅しと待ち構えています。
ところで、私の住む茨城県では在京キー局でのTV中継であり、従ってセ・リーグでは巨人戦がメインとなってきます。


「巨人戦はいいの、私は○○戦が観たい!」


という同志の方は、それでも巨人戦を流して時折挟まれる他球場の試合経過に頼るか、ラジオで中継していればそちらを聴くか、最近では衛星放送を有料契約したり、ケータイを利用して逐一情報をチェックする方もいらっしゃるかもしれません。
実は私、2年ほど前からこちらのサイトコンテンツを利用しています。


Yahoo! JAPANYahoo!スポーツ

その中で、パ・リーグの4球団「北海道日本ハムファイターズ」「福岡ソフトバンクホークス」「千葉ロッテマリーンズ」「東北楽天ゴールデンイーグルス」の主催試合については、なんとライブで観ることができるようになりました。
6球団中4球団なのですが、すべての試合をカバーしているといっていいでしょう。


Yahoo!動画 - ブロードバンドで動画を楽しもう!


配信映像を楽しむにはページ中ほどにある「BBブロードキャスト」というプレーヤーソフトをダウンロードする必要があります(無料)。
(Windows2000以上ということでMac非対応でしたが…)


「セ・リーグファンはどうしたらいいの?」


確かに動画はまだ観られないんですが、「一球速報」つまりは一球ごとに更新されるデータを見ることで臨場感を味わえるコンテンツが用意されています。


Yahoo!プロ野球


こちらの「セ・リーグ日程」から観たい試合の「開始前」や「●回表(裏)」のリンクを選んでクリックしてください。
そして現れた画面のスコアボードの真ん中にある「自動更新」ボタンを押しますと、およそ一分ごとに画面が自動更新されますので、最新の情報を手に入れることができるのです。
スコアボードだけでなく打者のストライクゾーンまわりを25分割して一投ごとに球種や結果を表示してくれますし、ランナーが何塁にいるか、打球がどこに飛んでいったかなど、正直ラジオを聴くよりもよくわかります(笑)


私は今夜も好きな球団を応援します。

目指せペナント! 目指せ優勝!!



記事担当:キリコ
関連リンク
Yahoo!スポーツ
Yahoo!動画 - ブロードバンドで動画を楽しもう!
Yahoo!プロ野球
トップページへ戻るいってみよー!つかってみよー!へ戻るスタッフ紹介ページお問合せページ

Copyright c 2007 いるか亭 All Rights Reserved.