トップページへ戻る いってみよー!つかってみよー! 第20回 2007/4/8
HOMEいってみよー!つかってみよー!>第20回 2007/4/8「海外のネットラジオを聴いてみましょう」

海外のネットラジオを聴いてみましょう

チョイーッス!どうも初めまして!いるか亭のなまぐさ海坊主ことバルカンと申します。
今回このコーナーを面白おかしくお送り致します。

さてさて、初っ端の1発目はインターネットラジオ!しかも海外のネットラジオを聴いてみましょう〜
今回紹介するソフトはwinamp(ウィンアンプ)といいまして。プレイヤーソフトの中では歴史が長いソフトで
海外のソフトでも日本語化にされるほど人気があるソフトでござんす。

1から始めるWinamp
初めに、ソフト導入・日本語化についてはdex様が管理している「1から始めるWinamp」を参照に行ってください。

トップページイメージ

それでは本番に参りましょう〜
まずWinampのメイン画面に右クリック→Media Libraryを選択します。

画像クリックで大きな画像を見ることができます
(画像クリックで大きな画像を見ることができます)
新しい画面が出ましたね?では次のステップに参りましょう
次に、左のメニューからshoutcast Radioを選択すると

画像クリックで大きな画像を見ることができます
(画像クリックで大きな画像を見ることができます)
読み込みが終わると右側の画面は溢れんばかりのネットラジオのリンク先〜
「今日はあれだ、適当でいいや〜」という方はQuick Genre(クイックジャンル)でお好きなジャンルを選んでください。
もしかしたら興味のある曲が見つかるかもしれませんよ?

それでは、はっちゃけて楽しんでくださいませ。

次回はネットラジオのリンク特集またはWinampのスキン特集をお送りします〜

記事担当:バルカン
関連リンク
1から始めるWinamp
トップページへ戻るいってみよー!つかってみよー!へ戻るスタッフ紹介ページお問合せページ

Copyright c 2007 いるか亭 All Rights Reserved.