トップページへ戻る スクリーンショットを撮ろう
パソコンの画面を画像データで残すスクリーンショット
ここでは、パソコンの画面をキャプチャーして(撮って)画像データで残す「スクリーンショット機能」を説明します。

スクリーンショットを撮る手順

  1. キャプチャーしたいウインドウ等を画面に表示させる
  2. キーボードの「Print Screen」キーを押します
  3. ペイント等の画像ソフトに貼り付けて保存します

1.キャプチャーしたいウインドウなどを画面に表示させる

画面上に「タスクマネージャ」を立ち上げて、これのスクリーンショットを撮ろうと思います。


2.キーボードの「Print Screen」キーを押します

この状態で「Print Screen」キーを押すと全画面のスクリーンショットが取れてしまいます。

これでは「タスクマネージャ」だけをトリミングする(切り取る)手間が掛かりますので
このような場合は「Alt」+「Print Screen」でアクティブなウインドウだけ撮ることができます。

このように「タスクマネージャ」だけが撮れました。


3.ペイント等の画像ソフトに貼り付けて保存します

ペイントを立ち上げます。
スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」→「ペイント

ペイントが立ち上がったら、「編集」→「貼り付け(P) Ctrl+V」を選択して貼り付けます。

すると、下の画像のように「タスクマネージャ」の画像が編集ウインドウに表示されます。

それでは、この画像データを保存しましょう。
ファイル」→「名前をつけて保存(A)」を選択します。

そして、ファイル形式を選んで保存。

実は、何も難しいことは無い機能です。
関連データベース
メディアプレイヤーで動画再生中の画面を撮りたい
トップページへ戻るデータベースメニューへ戻る▲ページのトップへ戻るお問合せ