トップページへ戻る スタートとタスクバーの設定
スタートメニューの変更とタスクバーの設定を確認する。
ここではパソコン動作の負荷軽減のためにスタートメニューの設定変更とタスクバーの設定変更方法を解説します。

スタートメニューの設定変更

スタートを開きます

次に、ログオフの左に開いている部分があります。ここを右クリックするとプロパティが表示されるので、これをクリックします。


そうすると、タスクバーと[スタート]メニューのプロパティが表示されます。

ここでの設定は通常タイプの[スタート]メニューを説明します。
[スタート]メニューにチェックが入っていることを確認し、カスタマイズをクリックします。


[スタート]メニューのカスタマイズが開きます。

全般タブの設定。
プログラムアイコン サイズの選択
[スタート]メニュー内に表示されるプログラムのアイコンサイズのことです。このパソコンでは全体の表示を小さくしたいために小さいアイコンを選んでいます。
プログラム
[スタート]メニュー左下に仕切り線があります。この下に頻繁に使うプログラムのショートカットが表示される数を設定します。
[スタート]メニューでの表示
インターネット([スタート]メニューに表示するブラウザソフトのショートカット)と電子メール([スタート]メニューに表示するメールソフトのショートカット)の表示の有無、及び表示するソフトの種類を設定できます。
次に、詳細設定タブを開きます。

※分りやすく表示させるために画像を繋げています。

[スタート]メニューの設定
マウスを置いたときにサブメニューを開く
最初はチェックが入っています。このパソコンではすべてのプログラムにマウスポインタが触れただけで不必要に開くのを防止するためにチェックを外しています。この場合はすべてのプログラムをクリックすることでサブメニューは開きます(パワーの低いマシンの場合、自動で開く動作で全体が一瞬固まる場合もあります)
新しくインストールされたプログラムを強調表示する
これも最初はチェックが入っています。不都合に感じないのなら余計な処理なのでチェックを外しましょう。
[スタート]メニュー項目
[スタート]メニューの扱いと表示を設定します。項目をドラック/ドロップは無いと不便なのでそのまま。その他はこのページの最初の画像をみて判るように必要最小限に設定です。また、リンクとして表示する(クリックにより直接項目のウインドウが開く)に設定することにより表示メニュー数を減らすことが出来ます。

タスクバーの設定変更

タスクバータブを開きます。


タスクバーのデザイン
タスクバーを固定する
チェック有り:結局のところ、ノーマルの位置が使いやすかったりします。
タスクバーを自動的に隠す
チェック無し:常に表示されているエリアでの動的なサービスはパソコンの負担になります。
タスクバーをほかのウインドウの手前に表示する
チェック有り:お好みでどうぞ。
同様のタスクバーボタンをグループ化する
チェック無し:常に表示されているエリアでのサービスはパソコンの負担になります。
クイック起動を表示する
チェック無し:常に表示されているエリアでのサービスはパソコンの負担になります。

通知領域
時計を表示する
チェック有り:パソコンの負担になるとは思うのですが、必要な場合も考えられるのでお好みでどうぞ。
アクティブでないインジケータを隠す
チェック無し:常に表示されているエリアでの動的なサービスはパソコンの負担になります。

最後に

便利な機能はパソコンに負担をかけます

トップページへ戻るデータベースメニューへ戻る▲ページのトップへ戻るお問合せ