winampのスキン(外観)を変えてみようか!
モリハアタタカ〜イby何とかニコル
は〜いどうも北関東の荒波へ逆輸入された海難法師、バルカンです。
前回のwinampのネットラジオ先週の記事[shoutcast Radio]楽しんでいますか?
色々なジャンルがあって面白いですよね〜
筆者の好きなジャンルは「Happy hardcore」(ハッピーハードコア)というものがありまして
トランス系寄りですがテンポの速いシンセサイザーやピアノの流れが気に入っているジャンルです。
是非Shoutcast Radioのサーチから探してみては如何でしょうか?
さてさて、今回はwinampプレイヤーの外観を変えるということでね
プレイヤーを使っている上でこのスキン機能は外せません。
「今のデザインでも問題ないけどカッコイイデザインのやつないか〜?海坊主〜」
こんなお悩みの方にピンポイントな情報かもしれません
なんせスキンの数が2万は軽く超えていて、種類も豊富!素敵過ぎですね

こんな感じに |
|

良いね! |
やり方は簡単!公式ページからわずか最短3クリックでさっくり外観を変えることができますよ〜
流れとしては
ステップ1:公式ページから左上にあるskinsをクリックして飛び(白いマーク)
Winamp Media Player(WINAMP公式ページ)

ステップ2:skinのページに移り、デザインが気に入ったスキンを選びダウンロード開始。(ピンクのマーク)

お!これいいな!
ステップ3:ダウンロードを完了後、スキンをインストール(導入)するかしないか確認の表示が出る
確認の表示の「はい」をクリックするとスキンのインストールが開始
ダウンロードしたスキンに変わり完了です。

インストールするか確認の画面。
※「いいえ」をクリックした場合インストールせず、スキンの変更はありません。

はい、変身!よっしゃ!
流れとしてはこんな感じになります、次にお気に入りのスキンを探す際に大まかに3色の囲みのマークをつけましたので各色の説明を行います

※クリックで大きな画像が開きます。
各マーカーの説明(skinトップページより)
水色 : |
ランキング、各ジャンルのカテゴリへ移動します。後ほど説明をします。 |
オレンジ色 : |
スキンの画面詳細に移動します。トップページの4つは人気があり脂の乗ってるスキンですね |
ピンク色 : |
直接ダウンロードを行います。ステップ2が完了します。 |
さて、水色のマーカーの箇所に移動してみましょう。

※クリックで大きな画像が開きます。
クリックして移動してみるとページごとに各スキンのメイン画面が並べられています。
横にレートの評価、感想の数、製作日、総合ダウンロード数、スキンのタイプなどがあります。
※winampはバージョン5になって過去のバージョンのスキンが使用ができるようになっています。(一部除く)
ポイント

MORE INFO: |
このスキンが気になって全体の画像や詳細を知りたい場合はクリックしましょう |
DOWN LOAD: |
気に入ってすぐにダウンロードしたい!って方はここをポチッとクリック。ステップ2が終わり3に移りますよ〜 |
RATE IT: |
ログインした会員が評価のレートを入れるページです。基本的に会員になるかならないかはユーザーの自由なので気にしないでOKです。 |
ココまで来ればもう流れの大半はもう終わりに近いです、もう少しですよ〜
次は設定でスキンが入っているかどうか確認してみましょう。winampのメニュー画面から
右クリック→オプション→設定を選択します。

オプション画面
※クリックで大きな画像が開きます。
表示されたら左側のメニューリストから「スキン」を選択
右側の画面にインストールが済んでいるスキンのリストが表示されます。
ここではスキンの変更や1曲ごとにスキンを変えたり、スキンのアンインストール(削除)等といった設定が行えます。
 |
現在インストール先のフォルダの配置を設定します。特に設定する必要はありません |
 |
ひらがなや漢字もOK! |
 |
アンインストール後、初期のスキンに戻ります。配置がズレが起きる恐れもあります。 |
どうでしょうか?ちなみにShout cast radio聴きながらスキンの変更も行えますので
楽しんでダウンロードしましょう
記事担当:バルカン
関連リンク
Winamp Media Player(WINAMP公式ページ)
SHOUTcast | Free internet radio! |