ネットゲームの課金について
初心者さんがネットゲームをやっていると必ずぶち当たる壁、課金。
今回はここについて語ってみましょう。
●課金の形式
ネットゲームの課金には主に2種類あって、月額課金とアイテム課金。
月額課金とは毎月プレイ代金を払う形式。
アイテム課金は基本無料に多く特殊効果(経験値増加など)を好みで使っていく形式です。
●どっちがいいの?
ふたつのどっちが優れてるのと聞かれると・・・どっちも優れてると言えます。
・月額課金の利点
運営の対応が早い、親切である・・・たまにそうとは言えない所もあるけど(溜息
入りにくいが環境がいい、が月額課金の特徴ですかね。
・アイテム課金の利点
基本無料が大半なので入りやすい、この一言につきるかな?
が、その分ネットマナーが悪い人も多いので気を付けましょう。
●どれくらいかかるの?
・月額課金
1000〜3000円(月)
大半が1500円当たりですね
・アイテム課金
0〜∞
アイテム一つ数十円〜ですが、使う人になると5000越える人もいるとか?
私が使ってた時期だと月3000円近かったかなー?
●課金の支払い方法
課金の支払い方法は
・クレジットカード
・電子マネー
・コンビニ支払い
の3つは大概あるはず・・・
- ・クレジットカードでの課金での注意点
- たまに2重支払いなどがあるので明細は見るように
- ・電子マネーとはなによ?
- ぶっちゃけた話しネット上で使えるお金だ!
・コンビニ支払い
言葉道理、支払いをコンビニですることですな。
近くにコンビニがない、又は対応してないコンビニしかない人はメンドクサイのでやらないように。
対応してるコンビニはゲームによって微妙に違う場合があるので公式で確認してくださいな。
今回もためになるかならないかわからない内容でしたが、私から言える一言。
・・・それは「月に使う金額は決めておきましょう」です。
気にせず課金してると、気がつくと5000円突破してたりとかもあったり(体験談
・・・まぁ、複数のゲームの課金してたせいなんですけどね(苦笑
次回は電子マネーでの課金の仕方についてです。
・・・他はやったことがないからね!!
記事担当:rasku
担当者raskuのブログ
ラスの放浪記 |