目指せ全国制覇!!
「頭文字(イニシャル)D ARCADE GAME 4」
ゲーム区分:アーケード(全国リアルタイム通信対戦「全国対戦」モードあり)
ども、随分とゲームの紹介を他の人にまかせっきりになっていましたが、久々にこれぞ!
と思うゲームがあったのでここで紹介しようと思います。
ま、ネットゲームじゃないんですがねw
紹介するのは有名な走り屋漫画「頭文字D」を題材としたゲームセンター用ゲーム
「頭文字(イニシャル)D ARCADE GAME 4」です。
これは「しげの秀一」氏原作の人気漫画を題材にしたレーシングゲームで、
電子カードを用いて自分が選択した車をチューニングしていき次回プレイ時に持ち越せるなど、
長期間遊べるようになっています。
アニメにもなった為か、ゲーム中のキャラクターの声がアニメと同じで、個人的にはゲームよりもそちらがメインになっている気もします。「自分が物語の中に入っているかのように原作キャラクターと対決する。」なんて、書くとなんだかネットに氾濫している二次創作物(興味がある人は『夢小説』や『ドリーム小説』でググる[検索する]といいです)に行き着く人もいるかもしれませんが、実際やってみた感想としてはそんなんですw
もっとも、自分でやっているのと誰かが作った物語では大分感覚は違うでしょうし、大多数の人はそんな馬鹿みたいな感想は持たないかな?w
・・・まぁ、話が脱線してますから元に戻しましょう。
まずは取扱説代わりに呼んだHPを紹介します。
参考HP:頭文字D GAMES OFFICIAL WEB SITE←ゲームの公式HPです
頭文字D ARCADE STAGE wiki←公式より熟読するHPです
1 料金に関して

料金は基本的にはこの表のようになっていて、店によってそれぞれ組み合わせが異なります。
例えば、1プレイ目は200円でもコンテニューは100円と言った具合ですね。
注1 : コンテニューが半額になっているからと言ってずっと独占したりしないようにしましょう。
注2 : 電子カード代に関しては知っている限り100円しかありませんでしたが、正確ではありません。
2 ゲームの基本的な部分
まず、ゲームモードには4つあります。

全て表に纏めてしまいましたが、それぞれが対人、対COM、練習なんだと考えています。
操作感覚的には他のレースゲームと同じな感じですが、当然このゲーム独自のシステムも搭載しています。それは、電子カードを用いて1枚につき3台まで自分専用車として保存しておいて気分によって乗り換えられると言う物です。
注3 : ゲームをプレイし終えてコンテニューした場合には乗り換えは出来ないようです。
また、自分専用車として登録した車には、専用のナンバープレートまで作成することができます。
さらに、今回から今まで使用していた電子カードからグレードアップを果たし、実際の免許証を模した電子カードになりました。

口で説明するのが困難だったので自分が作ったカードを取り込んでみました。
流石にドライバー名とか発行は晒せないので消してありますw
証明写真に相当する部分には最初に電子カードを作成するときに選択できる『男』の顔が入っています。
この顔なんですが、遊んでいくとそのうちいろいろとカスタマイズできるらしいので、車だけでなく自分の分身も個性的に変えてみてはどうでしょうか。
そして、4での最大の変更点は他店プレイヤーとのオンライン対戦です。
今回ここで紹介しようと思い立ったのも、これがあったからなんです。
オンライン対戦については電子カードを購入しないと出来ないと言う条件があるものの、やはり同じ店内で対戦するのとはまた違った面白さがありますね。
ただ、対戦相手は幾つかの条件を踏まえて自動的に選択されるらしく、始めたばかりだと選んだ車両の差で負けると言う事もあります。なので、暫くはお金がかかりますが「公道最速理論」もしくは「タイムアタック」で操作感覚を掴んだりコースを覚えたりチューニングを進めてみたりとやってみるのがいいんじゃないかと思います。
勿論「俺はドノーマルで戦いたいんだ!」と言うのも楽しむ為にはありじゃないかと思いますw
こうやって書いてる俺も殆どドノーマルで全国対戦やってますからね。
また、店舗によってはオンライン状態になっていないところもあって、そこでは残念なことに全国対戦を遊ぶことは出来ません。それに関してはどうしよもないので、店員さんと仲良くなってなんとかしてもらってください(ぉぃ
とりあえず、今回の紹介はこの辺で・・・
次回からは多分また他の人に記事を書いてもらう予定なのでしばらく現れないと思いますが、頭文字Dの紹介は不定期で続けて行きたいと思います。
ではでは〜(・ω・)ノシ
今週の一言:「この免許はゲームセンターに限り有効です!!」
概要
・ジャンル:レースゲーム
・基 板:LINDBERGH/リンドバーグ
・プレイ人数:1名〜2名・プレイ料金: 1プレイ 200円
コンティニュー 200円
頭文字D免許証(ICカード)300円
記事担当:熊鐘
関連リンク
頭文字D GAMES OFFICIAL WEB SITE
頭文字D ARCADE STAGE wiki
担当者 熊鐘 のブログ
とある変態の近況日記 |