|
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
はーっはっはっはっはっはっ! |
 |
|
 |
あらこんにちは♪ |
(三回目にしてもう和んでいるのか…) |
 |
 |
今日はまた何をしに… |
前回の曲はメジャー過ぎて
知っている人にはいまさらだっただろう。 |
 |
 |
そうですねぇ〜結構知っている人も多かったみたいですね。 |
というわけで”今日も”
カラオケ紹介のコーナーだ♪ |
 |
 |
へ? またカラオケ? |
うむ…実はな…最近のカラオケ事情をみると
昔のカラオケBOXがない時代に比べてただ歌う。
周りの掛け合いや絡みが少ないところが目に見えてのぅ… |
 |
 |
まぁ確かに昔は機械に入ってる曲も少なかったですからねぇ〜
(「のう…」ってこの人幾つ?) |
そうそうキリコさんが現役の頃は… |
 |
 |
(ピッケルを後ろに隠しつつ)
何か言いましたか? おほほv |
いぇ…なんでもございません… |
 |
 |
で? 今日はどんな曲なんです? |
うむ♪では早速紹介してみよう♪ |
 |
さてキリコ女史も(たぶん)期待する第二回目っ♪
本日紹介する曲はこちらです( ̄▽ ̄)r

歌手名:爆風スランプ
曲 名:「45歳の地図〜ComeBack青春〜」
知らない人は意外と尾崎豊の「17歳の地図」と見間違う可能性あり。そこだけでも期待が膨らみます。
哀愁漂う親父(おやじ)の雰囲気をかもし出しながら歌うといいかもしれません。あとは勢いが大事です♪
特に今回のポイントは「台詞」通常あまり歌詞紹介コーナーには台詞までは入っていません。
台詞の部分はほぼ絶叫し、後先を考えずに歌いましょう。(特に台詞の最後。)恥ずかしがってちゃいけません♪イメージ的には「カンニング竹山」さんの叫ぶイメージですかね♪
さらに高等テクニック(?)を使うとすれば台詞の部分まではおとなしく歌い、台詞の部分から態度を急変し強調させるのも技術です。そこまで使いこなせればもうあなたも使い手です♪ややウケから爆笑へ変えるか否かはあなたの技量次第♪

 |
 |
なんか凄い歌ですねぇ〜滑舌が大事かな。 |
親父の哀愁が漂いまくりだねぇ…ガンバレ全国のお父さん。 |
 |
 |
悪魔さんが何かいいこと言ってる!? |
そして若者を怠惰に陥る様を味わい
嘆くがよいっ! |
 |
 |
(この口調…また長くなりそう)
でも今回は割と普通ですね〜 |
まぁ基本的には難しくなく
簡単に歌うだけでと言うのが基本で選んでるからな♪ |
 |
 |
中には詞は面白いけど難しい曲とかもありますからねぇ〜♪ |
やっぱりカラオケはみんなで楽しくが基本だからな ♪ |
 |
 |
そのうちデュエット曲とかもあったりして? |
そうだなぁ…それはそれで考えておこう♪ |
 |
 |
それではみなさんまた来週♪
レッツエンジョイカラオケライフッ♪ |
む…?なんか今日はほのぼのとして終わってしまった… |
 |
残念なことに先週まで使っていた愛用のダンボールが
春の嵐で何処かへ旅立ってしまい、仕方なく
スーパーの店頭あたりで物色するあっきんサタン…
その姿は、不動産屋の店頭で物件を探す貧乏学生によく似ていたと言う。 |
 |
|
 |