マウスのトラブル・問題点 |
マウスのトラブル・問題点 |
ここでは、マウス関連のよくあるトラブル、問題点について主だった事例を中心に簡単に触れてみます。 トラブル例1 マウスが動かない、マウスの動作がおかしいなど・ボール式マウスの場合「マウスのお話」でも触れましたが、ボール式マウスは定期的な掃除が必要です。逆に掃除さえしておけば、構造上そう簡単に壊れる物ではありません。 ピックアップ! マウスの掃除方法 ・光学式マウスの場合こちらも「マウスのお話」で少々触れましたが、光学式マウスはそれに対応したパッドを使う必要があります。 ・有線、コードがある場合線で繋がっているものが動かない場合、コード内部での断線、もしくはマウス本体が故障している可能性があります。PS/2コネクタ接続の場合は下記の(・PS/2接続マウスの場合)をまず参考にしてみて、それでも直らない場合は断線もしくはマウス本体の故障の可能性を疑ってください。 ・ワイヤレス、コードレスマウスの場合同じく「マウスのお話」でも触れましたが、ワイヤレスマウスは無線という機構上、距離の制限があります。あまりにも遠くに置いてしまうと、PC本体についている受信機まで電波が届かず、結果的に動作しなくなってしまいます。間に障害物がある場合も同様ですので、マウスと受信機の回りはきちんと整理しておきましょう。 ・PS/2接続マウスの場合PS/2接続のキーボードにも言える事ですが、PS/2接続はUSB接続と違い、パソコン起動時にコネクタに接続されていないと、動作しない事があります。これはパソコン(マザーボード)によっては起動後に接続しても操作するものもあるようですが、起動後の接続に対応していないものは、一度電源を落として接続しなおしてから再度起動して上げましょう。 ※注意!普段Windowsのシャットダウン画面で電源を落としている方は、マウスが効かなくなるとつい本体の電源ボタンを押しがちです。電源ボタンを押した時の動作がWindowsのシャットダウンになっている場合はいいのですが、もしそうでない場合(ボタンを押すといきなり電源が落ちる)場合は、故障の原因にもなり得ます。 トラブル例2 マウスが使いづらい最もよくある例が、クリックやダブルクリックがしづらい、ダブルクリックのタイミングがつかめない、などです。他に、ポインタ、カーソルの動きが遅い、もしくは早過ぎる、などがあります。 トラブル例3 マウスの初期不良、欠陥など もし購入してまだ殆ど時間の経っていない場合は、初期不良の可能性があります。トラブル例1を参考にしても直らない場合は購入したお店などに持ち込みましょう。もしあれば保証書とレシート、領収書は必ず持って行きましょう。 その他のトラブル例ここで紹介したのは主だったよくある例です。中にはもっとイレギュラーな例でトラブルとなっている場合もあります。そういった場合、つまり上記のトラブル例が参考にならなかった場合は、使用している“状況の詳細”、つまり何をしている時にどういう操作をしたらトラブルに成ったか、などををしっかりと把握してから、同じようなトラブルが無いかどうかインターネットで検索をかけてみましょう。 ・マウス購入について 現在の所の価格状況は、ボール式、光学式共に有線タイプの相場が700円〜2000前後。ワイヤレスが3000〜4000円前後、その他に値段が左右される点としては、形状が使いやすいかどうか、分解能(下記ピックアップを参照)などによるようです。
関連サイト 価格.com マウス |