トップページへ戻る メモリの解説まとめ
メモリの解説まとめ
デスクトップパソコン用DDRメモリ ノートパソコン用DDRメモリ

メモリとはパソコンにおける、記憶媒体のことで、電源が入っている状態時のみ記憶データを保持することが出来ます。
通常はメモリチップを数個並べて基板に設置したものを「メモリ」と呼んでいますが、本来は「メモリモジュール」といいます。
また、 メモリチップとは、複数のメモリセルが集まったRAM(Random Access Memory)のことです。 尚、各メモリセルは1ビット分のデータを記憶します。

RAMの種類

大きく分けて2つあります。
種類 メモリセルの構成
DRAM(Dynamic RAM) コンデンサ1個とトランジスタ1個により構成。
SRAM(Static RAM) 数個のトランジスタからなるフリップフロップ回路により構成。
※パソコンのメモリモジュールはDRAMです。

DRAMの種類

SDRAM、DDR SDRAM、RDRAM、DDR2 SDRAM
現在(2007/9)はDDR2が主役です。


メモリモジュールの種類

種類 ピン数 メモリチップ 備考
SIMM
(Single In-Line Memory Module)
- - 古い世代のパソコン用
(最近は見ない)
DIMM
(Double In-Line Memory Module)
168 SDRAM デスクトップパソコン用
184 DDR SDRAM
240 DDR2 SDRAM
SO-DIMM
(Small Outline Dual In-Line Memory Module)
144 SDRAM ノートパソコン用
200 DDR SDRAM
DDR2 SDRAM
Micro DIMM
(Micro Dual In-Line Memory Module)
144 SDRAM
172
172 DDR SDRAM
172 DDR2 SDRAM
214
RIMM
(Rambus In-Line Memory Module)
184 RDRAM デスクトップパソコン用

SDRAM(Syncronous DRAM)

メモリバスクロックに同期して動作します(SDRAMの動作クロック=メモリバスクロック)
従って、データの読み書きはSDRAMの動作クロックに1回となります。

DDR SDRAM(Double Data Rate SDRAM[DDR])

SDRAMを改良版です。 DDRとはダブル・データ・レートの略で、データの送受信量が2倍になったメモリです。SDRAMがクロックの立ち上がりにのみ同期するのに対して、 DDR SDRAMは立ち上がり、立ち下がり両方に同期しますので、DDR SDRAMは1クロックで2回のデータ読み書きが可能となっています。

RDRAM(Rambus DRAM)

アメリカのラムバス社開発の技術による改良版DRAMのことです。 動作クロックを高めることにより高速化を実現しています。
動作クロックはメモリバスクロックの2倍です。
RDRAMをメモリチップに用いたメモリモジュールをRIMMといいまして、通常は2枚1組で用います。 RIMMを1枚だけ利用する場合は、もう1枚の方にダミーとしてC-RIMMが必要となります。
※ C-RIMM(Continuity RIMM):メモリチップを搭載していないRIMM

tRAC(Row Access Time)タイミング
RDRAMの制御用電気信号のタイミングをナノ秒(ns)単位で示したもの。 数値が低いほど、RIMMの動作が高速。

DDR2 SDRAM(Double Data Rate 2 SDRAM[DDR2])

DDR SDRAMの後継となるメモリチップ(もしくはその規格)のことで、現在(2007/9)の市場では主流となっています。
DDR SDRAMを高速化したSDRAMの規格で、DDRよりも高性能で消費電力が少ないです。ただし、DDRとの互換性はなく、DDR2メモリモジュールをDDRソケットに挿したりその逆はできません(切り欠き部の位置が違います)。

メモリモジュールの見分け方


  • メモリモジュールの切り欠き(スロットノッチ用)が2つでDRAMチップに金属カバーが無いSDRAMの可能性が大きい
  • メモリモジュールの切り欠き(スロットノッチ用)が2つでDRAMチップに金属カバーが有るRDRAMの可能性が大きい
  • メモリモジュールの切り欠き(スロットノッチ用)が1つでDRAMチップに金属カバーが有るRDRAMの可能性が大きい
  • メモリモジュールの切り欠き(スロットノッチ用)が1つでDRAMチップに金属カバーが無く184PinDDR
  • メモリモジュールの切り欠き(スロットノッチ用)が1つでDRAMチップに金属カバーが無く240PinDDR2

関連ページ
メモリの規格
トップページへ戻るデータベースメニューへ戻る▲ページのトップへ戻るお問合せ