パソコンの必要スペックを見てみよう!
みなさま1週間ぶりです。早くも3回目でいっぱいいっぱいです。
しかし皆様の生活のお役に立つためにまだまだ頑張るレーズンです。
目指せネットゲームマスター!
はい、では先週の続きです。やりたいゲームは見つかりましたね?
見つかったよね? 見つかったことにして先に進みますよ?
というわけで今回のお題行ってみましょう、どうぞー!
パソコンの必要スペックを見てみよう!
自分のパソコンがそのゲームをやるのに必要なスペックを満たしているかを調べたいと思います。遊びたいゲームの公式HPなどに載っている必要スペックの項目とあわせてごらんください。
では自分のパソコンの性能を確認しましょう。
確認するにはWindowsの「メニュー」(左下のスタートのことです)から「ファイル名を指定して実行」を選びます。
入力画面が出てきましたね?
入力画面が出てきたら続けて「dxdiag.exe」と入力します。
するとDirectX診断ツールが起動するはずです。ここでスペックが見れるのですが、開いただけではどこを見ればいいかわからないと思います。
というわけで、簡単にですが画像付きで一つ一つ説明していきます。
図1

では図1を見てみましょう。ここでは、CPU、メモリ、OSの3つがわかります。
CPU
CPUは図1のプロセッサのと書いてある場所を見れば書いてあります。最低基準さえ満たせば動く事は動きますが、出来れば高い方がいいですね。
メモリ
メモリと書いてあるのでこれはわかりやすいですね。画像ではプロセッサの下にあります。メモリは基本的には数字が大きい方が高性能になります。当然これも高い方がいいです。
OS
図1のシステム情報のオペレーティングシステムで確認できます。OSが対応していない場合、起動しなかったり、動作の保証が出来なかったりするので注意が必要です。
図2
グラフィックボード
図2のデバイスと書いてあるところがグラフィックボードの性能になります。
とりあえず見ればどんなのが刺さってるかはわかります。ですが、少し見ただけで性能がわかるとも言いがたいパーツです。ネットゲームをやるならこのパーツが一番重要になってきます。これに関しては関連記事として「第15回・マシンスペックとベンチマーク」で説明していますのでそちらをご覧ください。検索すれば性能比較のサイトなどもありますが、初心者が見ても絶対にわからないので今回は省かせていただきます。ですが、グラフィックボードに関しては15回でも言っているとおり安いものでもとりあえずつけるだけでも随分違うはずです。資金に余裕のある方は一度ショップでご相談されるといいかもしれません。
さて、ざっと簡単に説明させてもらいました。細かい部分で説明が不足していますがとりあえずこれだけ見ておけば最低限なんとかなるはずです。あくまで最低限ですが。
あとはやりたいゲームの必要スペックと照らし合わせて基準を満たしているかどうか確認するだけです。
……え?推奨スペック満たせてないんだけどどうすればいいか?
ゲーム内設定をいじれば動く可能性はありますが出来ればそれぞれのパーツを買いなおす、あるいは増設するのが一番です。どうしてもそういう手段が取れない人は一度ゲームをやってみて、動くようならそこからゲーム設定を変えて色々試してみましょう。
と、一気に説明してしまいましたが、まずは画像を参考に自分のパソコンがどんな性能になっているのかをしっかり確かめて見る、というのが大事です。特にメーカー製パソコンだったりすると性能わかっていないまま使ってる、という場合もあります。最低限の能力を知って快適にネットゲームを遊ぶための知識としましょう!
では、今週は以上です! お疲れ様でした!
========================================================
前回までのあらすじ
突如表れたもちゃのトラップを受け☆葡萄は瀕死に!
もちゃ様 「ふっふ〜ん、もう終わりか☆葡萄?」
☆葡萄 「レーズンだっ!」
もちゃ様 「OK刻んだ」
☆葡萄 「そんなネタトークがしたいわけじゃないぜもちゃ!」
もちゃ様 「OK刻んだ」
☆葡萄 「話聞けよっ!今回の記事はどうだって聞いてんだよ!」
もちゃ様 「OK刻んだ」
☆葡萄 「だから話をっ…な、何…身体がいつの間にか刻まれて…」
もちゃ様 「記事が長すぎる、だから刻んだ」
☆葡萄 「こんな…攻撃ありか…よ…」
バタッ 倒れる☆葡萄
もちゃ様 「最強!無敵!強靭!これがもちゃである所以なのだよ!」
もちゃの勝利宣誓を☆葡萄は薄れゆく意識の中で聞いたのだった…
☆葡萄の残りLP(ライフポイント):500→0
=BADEND=
========================================================
記事担当:レーズン
関連記事
ゲーム紹介・プレイレビュー 第15回 マシンスペックとベンチマーク
担当者 のブログ
☆葡萄のまったりな日々 |